Loading...
鶏手羽元
12本(650g)
卵(室温にもどす)
4個
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ2
酒
大さじ2
酢
1/2カップ
水
1/3カップ
しょうがの薄切り
2かけ分
●油
材料: セロリ・・・2本 干しえび・・・10g 塩・・・小さじ1/2 砂糖・・・小さじ1/2 酢・・・大さじ1+1/2 ごま油・・・小さじ1 作り方 (1) 干しえびはぬるま湯大さじ1につけてもどし、細かく刻む。 (2) ボールに調味料を入れて混ぜておく。 (3) セロリは筋をひき1.5cm角に切り、熱湯でさっとゆで、ザルに上げ水気をふいて(2)に加えてあえる。
鶏肉はうまみの出る骨つき手羽元を求めます。
ゆで卵の火の通し加減もおいしさのカギ、卵は時間通りゆでて、氷水にとり、すぐに殻にヒビを入れること(急冷後、ヒビを入れるとむき易くなる)。
このレシピの先生
藤井 恵 先生