Loading...
豚肉(しょうが焼き用)
4~5枚(200g)
(塩、砂糖各小さじ2/3 粗びき黒こしょう少々)
キャベツ
(小)1/3個(150g)
にんじん
30g
玉ねぎ
1/4個(50g)
ピーマン
1個(40g)
バター
大さじ2
酒
大さじ1
水
大さじ2
あらびきマスタード
小さじ1
●油
材料・作り方(作りやすい分量) 1:キャベツ2/3個(300g)はざく切り、にんじん1/3本(60g)はせん切り、玉ねぎ1/4個(50g)は縦薄切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1をふり、全体を軽くもみ、重石(皿3枚くらい)をして1時間ほどおく。 2:(1)の水気を軽くきる(絞らなくてよい)。酢、砂糖各大さじ2、油大さじ1を混ぜ合わせて加え、全体をあえる。保存容器に入れ、冷蔵で3~4日保存可能。 余りがちなキャベツは、鮮度のよいうちに甘酢漬けにすれば、おいしいまま保存が可能に。
しょうが焼き用の豚肉を使うことで、短時間で簡単に塩豚を作ることができます
塩豚の下味に砂糖も入れることで、やわらかくしっとりと仕上がります
余った野菜は合わせて甘酢漬けにして、無駄なくおいしく食べきりましょう
このレシピの先生
田口 成子 先生