Loading...
豚ひき肉
250g
えのき茸
(大)1袋(250g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
酒、片栗粉
各大さじ1
塩
小さじ1/2
こしょう
少々
しょうゆ、みりん
各大さじ1
貝割れ菜
1パック(正味40g)
えのき茸は下から3㎝厚さの輪切りを作ってステーキに。残りの上の部分をハンバーグに使用する。
材料・作り方(2人分) ① フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、えのき茸の下から3㎝厚さの輪切り(上記参照)は断面が大きいほうを下にして入れ、ふたをして弱めの中火で4~5分焼く。 ② 返して同様に2〜3分焼いて火を通す。こんがりとしたら器に盛り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。 えのき茸は根元の固い部分をギリギリに切り落とせば、あとは食べられます。根元は固めなので上部とは分け、細かく刻んだり、ほぐしたりして調理するのもおすすめ。ここでは3㎝厚さの輪切りにして、じっくりと焼いて香りのよいステーキにします。
えのき茸は下から3㎝厚さの輪切りをステーキに、残りの上の部分を細かく切ってハンバーグに使いましょう
肉だねは調味料を加えて、粘りが出るまでしっかりと練り混ぜてから、具材を加えるのがポイント
フライパンにオーブンペーパーを敷くときは、はみ出した四隅を必ず内側に折り込んでください
このレシピの先生
今井 亮 先生