Loading...
生鮭
3切れ(270g)
(塩 小さじ1/3)
小麦粉
40g
炭酸水
60㎖
卵
1個
マヨネーズ
大さじ3
玉ねぎのみじん切り
15g
酢
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
赤唐辛子の小口切り
少々
サンチュ
6枚(20g)
●油
材料・作り方(作りやすい分量) 上記の作り方(4)のフライパンを熱し、鮭の皮3切れ分の皮目を下にして入れ、ときどき返しながらカリッと揚げ焼きにする。油をきり、塩少々をふる。 残してしまうことの多い鮭の皮も、しっかりと揚げ焼きにすれば、パリッとした食感と香ばしさが味わえるおいしいおつまみになるので、ぜひお試しを!
タルタルソースはゆで卵ではなく、蒸し焼きの目玉焼きで作ると、短い時間で手軽にできます
鮭天の衣には炭酸水を加えるのがポイント。サクサクに揚がります
捨ててしまいがちな鮭の皮も、パリッと揚げ焼きにするとおいしいおつまみに!ぜひお試しください
このレシピの先生
大原 千鶴 先生