Loading...
木綿豆腐
(小)1丁(130g)
鶏ひき肉(もも)
200g
マヨネーズ
大さじ1
塩
二つまみ
こしょう
少々
ごま油
小さじ1
長ねぎ(白い部分)のみじん切り
20g
おろししょうが
小さじ1/2
パン粉
10g
白菜
1/4株(500g)
緑豆春雨
40g
水
4カップ
鶏ガラスープの素
大さじ1
淡口しょうゆ
大さじ1+1/2
オイスターソース
大さじ2/3
●塩
残った鍋つゆを煮立て、温かいごはんを加えて煮る。溶き卵をまわし入れ、好みの加減に火が通ったら器に盛り、万能ねぎの小口切りをふる。
木綿豆腐は重石をして30分以上おき、しっかりと水きりをしましょう
鶏ひき肉に豆腐やマヨネーズを加えることで、しっとりやわらかな鶏だんごになります
お好みで粗びき黒こしょうをふって召し上がれ。締めは溶き卵を加えて、雑炊がおすすめ!
このレシピの先生
大原 千鶴 先生