Loading...
グラハムビスケット
60g
バター(食塩不使用)
25g
クリームチーズ
200g
グラニュー糖
70g
牛乳
100㎖
水
大さじ1
粉ゼラチン
5g
レモン汁
大さじ2
生クリーム
200㎖
抹茶
小さじ1/4(1g)
グラニュー糖
小さじ1/4
湯(約80℃)
小さじ1/2
●クリームチーズにグラニュー糖をしっかりと混ぜる。 ●牛乳+ゼラチン、レモン汁、生クリームとも数回に分けて加えて混ぜる。
・生クリームは乳脂肪分約35%ならさっぱりとした仕上がりで、40%以上なら濃厚な口当たりになるので好みのもので作る。 ・土台のグラハムビスケットは小麦胚芽入りでグラハムクラッカーとも呼ばれる。素朴な風味とザクザクした食感が特徴。
保存容器に入れ、冷蔵で2~3日保存可能。
マーブル模様の抹茶生地をチョコ生地にしても合います。作り方は「抹茶マーブルレアチーズ」と同じで、抹茶生地をチョコ生地に変えます。チョコ生地は板チョコレート(ブラック)10gを粗く刻み、ボウルに入れて牛乳小さじ1を加えて湯煎で溶かし、生地大さじ1をとり分けて加えて混ぜます。
クリームチーズにグラニュー糖をすり混ぜるようにして、しっかりと混ぜるのがポイント
レモン汁や生クリームは数回にわけて加え、そのつどよく混ぜましょう
生クリームは乳脂肪分が約35%ならさっぱり、40%以上だと濃厚な口当たりに仕上がります
このレシピの先生
高石 紀子 先生