Loading...
牛肉(切り落とし)
150g
長ねぎ(白い部分)
2本分(150g)
白菜キムチ
100g
水
1/2カップ
コチュジャン、酒
各大さじ1
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ1
●ごま油
材料・作り方(約1カップ分) 長ねぎ(青い部分)2本分は2㎝長さに切る。鍋に入れて油1カップを加え、弱めの中火にかける。ときどき混ぜながら長ねぎの水分が飛んでうっすらと色づくまで10分ほど煮る。熱いうちにこし、冷ます。清潔なびんに入れて保存する。室温で1か月保存可能。 ねぎ油は、長ねぎの青い部分を低温の油で熱し、油にねぎの香りをつけたもの。中国料理で炒めものやラーメンなど、料理の仕上げの風味づけに使います。長ねぎは焦がすと苦みが出るので、弱めの中火でゆっくりと煮るのがポイントです。
長ねぎは斜めに細かく切り目を入れると食べやすく、味も入りやすくなります
発酵食品である白菜キムチを煮ものに使うと、うまみたっぷりの、ごはんがすすむおかずになります
長ねぎの青い部分は低温の油で熱し、ねぎの香りを移した「ねぎ油」に活用するのもおすすめです
このレシピの先生
今井 亮 先生