Loading...
鶏もも肉(皮なし)
2枚(500g)
(塩小さじ1/3 こしょう少々 小麦粉大さじ2)
れんこん
300g
にんじん
(大)1本(200g)
玉ねぎ
1個(200g)
酒粕(練り粕)
大さじ2
牛乳
1カップ
バター
20g
塩
小さじ1
パセリのみじん切り
適量
●オリーブ油
日本酒を造る工程でもろみを圧縮したあとに残る固形物。絞ったそのままの板粕、やわらかいペースト状に練った練り粕があり、今回は練り粕を使用。アルコール分を8%前後含み、煮立ててもアルコール分が残るので、子どもが食べる場合は、酒粕の量を控えるようにする。
根菜は厚めに切ることで、ほっくりとした歯ざわりを楽しむことができます
鶏肉にまぶす小麦粉が全体のとろみになるので、全量をしっかりとまぶしましょう
白いシチューに仕上げるので、具材を焦がさないように注意してください
このレシピの先生
ワタナベ マキ 先生