Loading...
大根(葉つき)
1/2本(700g)
豚バラ肉(薄切り)
150g
えのき茸
1袋(100g)
だし汁
1+1/4カップ
にんにく
1かけ
酒
大さじ1
塩
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/4
柚子の皮
1/2個分
材料・作り方(2人分) ① 大根の葉と皮(正味120g)は、葉は5㎜長さの小口切り、皮は5㎜大に切る。ベーコン3枚(35g)は1㎝幅に切る。 ② フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、(1)を入れ、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、大根の皮がやわらかくなるまで5分炒める。 ③ ボウルにごはん(温かいもの)300gと(2)、炒り白ごま小さじ2を入れてさっくりと混ぜる。 切り落とした大根の葉と皮に、ベーコンを合わせて炒め、温かいごはんに混ぜるだけで、洋風の混ぜごはんが楽しめます。
大根はすりおろしと細切りの両方を使い、食感の違いを楽しみましょう
柚子の香りがアクセントになりますので、ぜひ加えてください!
切り落とした大根の葉と皮は、ベーコンと合わせて炒め、混ぜごはんに活用するのもおすすめです
このレシピの先生
小林 まさみ 先生