Loading...
さば(二枚おろし)
1/2尾分(250g)
(塩 小さじ1/3)
大根
200g
長ねぎ
1本(100g)
しょうがの薄切り
2枚
水
1カップ
しょうゆ
大さじ1+1/2
酒
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
●油
材料・作り方(作りやすい分量) 1:大根の皮50gは1.5㎝大に切る。しょうがの薄切り2枚は細切りにし、赤唐辛子1/2本は種を除いて小口切りにする。 2:酢大さじ2、砂糖大さじ1/2、塩小さじ1/4を合わせ、(1)を加えて混ぜる。冷蔵庫に30分ほどおく。保存容器に入れ、冷蔵で2〜3日保存可能。 煮ものにする際に厚めにむいた皮は、漬けものにすると歯ごたえがよくおいしく食べられます。「さば大根」に添えるなら、しょうがの香りと赤唐辛子の辛みを効かせた甘酢漬けがおすすめです。
さばは塩をふり、出てきた水分をふきとることで、臭みがとれて煮崩れしにくくなります
さばも大根もフライパンで焼きつけて、香ばしさをプラスしてから煮るのがポイント!
煮ものにする際に厚めにむいた大根の皮は、漬けものにすると歯ごたえがよくおいしく食べられます
このレシピの先生
今井 亮 先生