Loading...
■白いんげん豆のサラダ
白いんげん豆(水煮)
1パック(正味230g)
紫玉ねぎ
1/4個(50g)
ライトツナ(フレーク)<サラダクラブ>
1袋(80g)
塩
小さじ1/2
レモン汁
大さじ2
オリーブ油
大さじ1
パセリのみじん切り
大さじ1
オリーブ油
少々
粗びき黒こしょう
少々
■バーニャカウダ
にんにく
4かけ
アンチョビー
10g
オリーブ油
60㎖
牛乳
適量
好みの野菜(じゃが芋、かぶ、スナップえんどう、紅芯大根、ミニトマトなど)
各適量
バゲット
適量
・じゃが芋:皮をむいて一口大に切り、鍋にヒタヒタの水と塩少々とともに入れ、固めにゆでる。 ・かぶ:茎を1㎝ほど残して葉を落とし、皮をむいて6~8つ割りにする。水につけ、茎の間の汚れを除いて水気をきる。 ・スナップえんどう:筋を除き、小さいフライパンに水少々、塩一つまみとともに入れ、ふたをして強火で2分ほど蒸しゆでにする。水にとって冷まし、半分に裂いて水気をふく。 ・紅芯大根:皮をむき、薄い輪切りにし、6等分に切る。 ・ミニトマト:ヘタを除く。
白いんげん豆をつぶすことで食べやすくなり、豆の甘みが際立ちます。ゆでたら熱いうちにつぶしましょう
にんにくは、牛乳と水を同量で混ぜたものでゆでると、臭みをおさえることができます
バーニャカウダのソースはぽってりとしているほうが具材につけやすいので、しっかりと乳化させましょう
このレシピの先生
中辻󠄀 健太 先生