クリスマスの食卓

2015/12/25

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

 

さてさて、クリスマスですね。

皆さんはどんなクリスマス(イブ?)を過ごされたのかな?

我が家は朝ごはんでクリスマスコーデ楽しんだり

IMGP9095.jpg

おパパの低糖質な朝ごはんは

油揚げトースト・・・何気なく星型のマヨ!

IMGP8956.jpg

こちらは、豆苗仕立ての油揚げトースト。

パパはお野菜たくさん〜!

子供達にはフルーツたくさん〜!

そして、ディナー

IMGP8999.jpg

家族とのホームパーティーは早めの22日に(なぜかお休みの23日でもなく22日という 笑)

 

・サンタパン

IMGP8987.jpg 

・アボカドハンバーグ→大会レシピ

 IMGP8989.jpg

・クリスマスリースのラザニア

(春巻きの皮で作る上にソースも缶詰利用のお手軽ラザニア)

 IMGP8988.jpg

というラインナップで。

 

スイーツは・・・

 

久しぶりに、オーブン使ってチョコケーキを焼きました。

 

「ホットケーキミックス使用・トナカイチョコケーキ」

 

・・・誰がなんと言おうと、トナカイ〜〜!

IMGP9049-2.jpg

これね、現在アメリカに住んでいる友人が教えてくれたチョコのアイデアを

 

ケーキにして作ってみたの。

 

このたくさんのトナカイを無造作に切り分けた感じがいいな〜って♪

 

子供達に受けそうでしょ?

IMGP9052.jpg

 

そう、24日のイブは我が家の長男ハル7歳の保育園のときの集まりで・・・中華のディナー・・・いや、夕ご飯だったんで、あまり特別なことができないもんでプチプレゼントに焼いて持って行きました。

もう1品は↓「超簡単・雪だるまクラッカー」

IMGP9063.jpg

この表情がまたデコ力無さを物語ってますが・・・

作り方が簡単(市販のクラッカーと市販のマシュマロで作る)なので

ちょっとしたプチプレゼントに喜ばれますよ〜。

IMGP9094.jpg

 大人数だったので、ラッピングは簡単にシール貼りました。

 

 

 

 

 

こちらのレシピは個人ブログ

「オトナモコドモモ楽シクゴハン」で紹介しています。

インスタグラム&Facebookもよかったら遊びに来てください♪

アカウントは nami_sugata です!

 

さ〜、今度はお正月だね。

師走は矢のように過ぎ去っていく〜〜〜・・・

 

皆さんも良いお年を!!!←早い!!!

 

 

 

 

 

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

 

コメントを見る・書く(2)

レシピの女王ファイナルで考えた事

2015/08/28

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

そろそろですか?←誰に?

レシピの女王シーズン5のファイナルステージ。

TVでは、二次予選の真っ只中、

楽しいアイデア続々で「なるほど〜」なんて見ております。

実際の大会ではそろそろファイナルに出る上位何名かが決まり

レシピ提出がまもなくといった感じかな?

あ〜、思い出す。

この時期のなんとも言えない追い立てられてる感!

寝ても覚めてもレシピのことばかり・・・

1次予選、2次予選は、ある程度の時間(3ヶ月程度)があったのですが

2次予選から最終予選は2ヶ月程度。

そして最終予選からファイナルは1ヶ月程度と時間がなくなります。

しかも、勝ち進めば1日で3品の料理を作らねばならず

勝つか負けるかわからないけれど3品のレシピを

1ヶ月の期間で完成させなければいけないっていう

過酷な道のり。それがファイナル。

(あとから聞いた話、この期間にしっかり作れる人じゃないと

その後のレシピ本制作のハードスケジュールは乗り切れないと・・・・確かに納得!)

そんなファイナルで考えたお料理とその考えたこと

ちょっと綴ってみました。

レシピの女王シーズン4の

準々決勝のテーマは「鶏もも肉」

炊飯器で作るサムゲタン風のお料理→レシピ

を作りました。

_IGP7370.jpg

鶏もも肉がテーマということで

鶏もも肉といえば、皮をパリッと香ばしく焼いたお料理が思い浮かんだのですが

なんせ、ファイナル。

お料理が被れば、負ける可能性が高くなる・・・

と、考えて定番の美味しいお料理は避けることに。

調理法は自分が便利に使っていた「炊飯器」を

どこかで使おうと思っていたので煮込み料理を考えてみることに。

普通は鶏もも肉で作らない煮込みのお料理・・・

(煮込みって地味だよね〜とさんざん考えて)

思いついたのは参鶏湯でした。

_IGP9692.jpg

参鶏湯は鶏をまるごと使うので家庭料理にはなりにくいけれど

鶏もも肉なら簡単に作れるじゃない。

鶏は切って中に具を詰めて丸めてネギで結びます。

中から具が出てくるので楽しみもあり

中身も、身近なもので代用して作りやすくしました。

(鶏の中に入れたもの:プルーン・16穀米・薄切り餅・生姜)

スープはあえて豚汁風にして具沢山に

汁はあっさりと出汁と鶏がらスープで参鶏湯風なのですが

最後に簡単薬味(小ネギと市販のザーサイにごま油とゴマを入れただけ)で

味を変え、そうめんを添えて締めのラーメン風に仕上げました。

 

最初は鶏や中の具の味と優しいスープを味わって

最後にしっかり味を〆るという方法にしています。

準決勝のテーマは「丼」

我が家の定番のとん平を丼にした「とん平丼」を作りました。

_IGP7340.jpg

こちらは、3品もあるファイナルのお料理。

全部は考えつかないからどっかで使ってやろうと

お題が出る前から思っていました。(策士ですから・・・ぷっ)

通常とん平焼きって中のお肉や野菜を炒めてから

卵を焼いて包むけど、我が家の定番とん平焼きは

面倒だから卵とお肉を焼いてキャベツを巻いて

蓋をして蒸し焼きにするっていうフライパン1回使いのズボラテク。

おうちでも、結構ヘビロテなもんだからみんなに喜ばれるはず。

でも一番悩んだのはどうやったら丼として完成するのかでした。

まずは白いご飯に乗っけて、通常にソースとマヨでいただいてみましたが

美味しいんだけど、なんか「とん平」「ごはん」だ。

これじゃあ「とん平定食」だ・・・・

で、考えて具とごはんを「調和」させることを意識。

ごはんにしょうがと、桜海老を入れて炊いてみた。

両方とも、お好みソースとの相性は抜群。風味も良くって。

そこにこってりソースではなくソースを生姜入りの出汁で溶いてとろみをつけて

餡にすることで「定食」ではなく「丼」に変身させることに。

その生姜出汁を利用することで梅干しと市販のもずく酢をで味付けした

簡単お吸い物も添えられました。(こってりソース味の口直しにぴったりでした)

↑このもずく酢のお吸い物は和食の神谷シェフにも大変気に入ってもらえましたよ。

(こちらは、盛り付けの例・・・これも何回も変更しましたね〜)

IMG_1356.jpg

丼は普通に作っているものだけに本当に難しかったです。

(どうやったら大会料理になるのかって)

レシピ自体は想像がつく味だと思いますが

すべてを食べた時に口の中で出来上がるお料理を目指しました。

なのでごはんに入れた具はお好みソースに合うようお好み焼きの具を使っています。

具とごはんの「調和」を考えてお好みソース以外はさっぱり感じられるようにしょうがや梅干しを使い

食感を大事にすること(山芋やキャベツのシャキシャキ感)で新しい丼を目指しました。

もちろん簡単に作れるのもポイントでした。

そして、最後の決勝テーマは「フリー」

(・・・フリーって!!とおもわず心の中で突っ込んだよ)

_IGP7315.jpg

という事で「大きなアボカドハンバーグ」を作りました。

なんだろ、フリー!!!

なんだよ!フリー!!!

お題が出てからの心の声!

そんなこと言ってもしょうがないから

どうしよ〜〜〜〜っ(泣笑)

って毎日考えて考えて考えつかず。

気づいたら1週間前。

レシピ提出直前。

えっとえっと・・・私の考えてた料理って・・・

「息子の嫌いなものを美味しくたべさせる・・・」

「嫌いなもの。。。ピーマン、しいたけ、なす、アボカド・・・」

「そうだ、アボカド食べさせたい!美味しいって言わせてやる!」

「アボカドってまるくって可愛いな〜」

「丸い食べ物といえばハンバーグ。子供は大好き」

「ハンバーグにアボカド半分くっつけたら可愛くない?」

「アボカドの種の部分にソース入れてみたら面白いんじゃない?」

って考えついて作りました。

アボカドの形を残したいからオーブンで焼くか・・・・?

いや、でも今まで私がこだわっていたのは

変わった調理器具は使わないだった・・・

(今時はオーブン普通に使うできる主婦の方も多いけど)

オーブンに変わる身近な家電=トースターという方程式ができました。

オーブンより火力が弱い点はホイルで蒸し焼きにすることで克服。

味付けは昔、高知の料理嫌いなおばあちゃんが唯一作ってくれた

「バターしょうゆ味の焼肉」←私の大好物(なんでもバター醤油にしちゃう奴)

この味で行きたかったから、アボカドの種に詰められる

バターに液体のしょうゆの代わりに昆布の佃煮で味付けすることにしたら・・・

試作1発目から美味しかったんです!

そこから改良を重ね

アボカドにバターと佃煮を入れて肉だねにくっつけて肉だねを下にすることで

ソースが肉にしみて、しかも肉汁とソースでつけ合わせていただくほうれん草も絶妙な味付けに。

ベーコンで巻いて肉だねとアボカドを固定することとまた熱が加わりソースに出汁が溶け出す相乗効果。

プチトマトも添えて口直しのプチトマトソースも完成。

最後にホイルの口を開けてチーズとアーモンドスライスをのせてもう一度トースターで焼くことで

香ばしい風味食感の変化もだせました。

試作段階では付け合わせの野菜もまだ決まらず、

アーモンドはダイスを使用してました

_IGP7409.jpg

レシピ提出をして、大会前の数日の最後の最後にサラダご飯

(きゅうりやコーンなどの野菜の具を少量のご飯と混ぜ寿司酢とレモン汁で味付け)

も思いつき、急遽添えることに。←トースターの焼き時間に作れる時短レシピです。

こってりしたものにあっさり口直し

しっかりした食感をどこかに入れる

・・・はもう私のお料理の定番になっていました。

ただ、このお料理は大会当日も練習をしたのですが

どうしてもタイムオーバーになってしまい

本当にできるか不安なまま当日を迎えたのですが

ファイナルではキッチンのコンロに蓋をして作業場所をしっかり取れたおかげで

時間2分前に終了。(蓋をしたことでTV的にも盛り上がりましたね)

本当にホッとして涙が出ました。

IMG_1190.jpg

(ファイナル前に実際に見たダブル虹!生まれて初めて!

この虹にお願いしたことも良かったことかな?)

 

ちなみにファイナルに来るまで、一貫して考えてきたのは

野菜嫌いな息子のための

「子供が楽しく野菜を食べられるお料理」でしたが

ファイナルはそれに加えて、

「誰がなんのために作るのか」という事も考えました。

いわゆるコンセプトってやつですね。

レシピを考えるときに、あると便利なやつです。

そして、そのコンセプトのおかげで作るお料理がぶれずに済みました。

大会側からは「新しい」「簡単な」お料理を求められます。

私はファイナルでは

⒈「子供が楽しく野菜を食べられる」

⒉「忙しい母が楽して作れる」

この二つを基本にしました。

子供の笑顔が母の原動力!

そういう意味では大会のコンセプトと私のコンセプトはとてもマッチしたんでしょうね。

この大会でお料理に対してコンセプトを持つことで

美味しいレシピが生まれるのだということを学びました。

それは大会が終わっても私のお料理に反映されていると思います。

IMG_0515.jpg IMG_0516.jpg IMG_0518.jpg

優勝当日、嬉しくて会場からもらってきたキラキラの中にダイブするハル!

漫画か!!!

まだまだ放送は続くので

そんなことを考えながら見てみたらまた楽しんでいただけるのではないかなって思います。

 IMG_0511.jpgIMG_0509.jpg

そして、もしファイナル出場する方で見てくださった方、

がんばってください。あと少し!

もしも、何かに悩んでいるならやりきった方が気持ちいい。

ぎりぎりまでやったことには結果がついてきます。

それがどんな結果でも自分の力になると信じてやりきれたら

きっと自分をもっと好きになれるはず。

・・・今はそれどころじゃないと思いますが

どうぞ、がんばってください^▽^

陰ながら応援しています!!!

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

コメントを見る・書く(4)

レシピの女王シーズン4のメンバーとの再会

2015/06/30

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

タイトル通り、同窓会でした❤︎日曜日♪

すっごく楽しみにしてたんだけど

またまた私、当日にお土産作ったりして

ぎりぎり・・・

遅刻か遅刻じゃないかっていうと・・・・

遅刻で・・・集合場所に到着したんですが・・・←前日にやっておけよと当日いつも思う。

集合場所は池袋のお店。

・・・その模様は個人ブログ「オトナモコドモモ楽シクゴハン」に

載せたんでよかったら遊びに来てみてね。

IMG_0527.JPG

ガレットのお店に行ってきました〜!

ん?池袋?

と気づいた方(いる?)鋭い!

実は6月28日はレシピの女王シーズン5の2次予選の日。

今回の同窓会メンバーの青木早希さんはシーズン5に出場中!

みんなで集まるきっかけにもさせていただいたのですが

待ち時間の長い大会中の空き時間に来ていただけるようこの日を狙って池袋で集合しました♪

ランチの1次会が終わって、みんな何を言うでもなくふら〜っと向かう武蔵野調理師専門学校・・・大会会場です!

なんか、本当にみんなで「行っちゃおうよ〜」っていうノリノリなノリでもなく

「行きたいよね〜」「迎えに行っちゃおうか」「今頃ドキドキだよね」「でも迷惑かな〜」

ってごにょごにょ言いながら・・・

着いちゃったんですよ・・・正門前。

IMG_1992.JPGうわあ〜懐かしい〜・・・でも、はいれないよ〜って尻込みしてたら

ちょうど出てきてくれたAディレクター!!!(神!)

一瞬止まって目をこすり(いや、そう見えただけ?)

「え〜〜〜〜?」って。

すぐにいつもの優しい顔で、

「はいりますか〜?」と誘ってくださいました(忙しいのにすみません。。。)

カメラまで用意していただいて・・・あ〜、お化粧直ししとけばよかったよ〜

万が一に備えて(備えてるし)口紅、歩きながら塗ったけど!(いい年して)

でも、勇気を出して(?)来てよかったです!

なんといっても、もう入れないだろうと思っていた会場に入れたこと

そして、大会途中に体調崩されてお会いできなくなってしまった

とても親身にいろいろなご相談をさせていただいた

大会スタッフのMさんに会えたこと

(他のみなさんも感動してました)

そしてそしてまた憧れの落合シェフ&岸本シェフにもお会いできました!

IMG_4205.jpg

左から日比野紀子さん

佐藤ともこさん

小林睦美さん

原田奈緒さん

水谷早百合さん

野口友美さん

鈴木さよりさん

※みなさんのお名前クリックすると大会レシピに飛びます。

私の好きなレシピをリンクしてみました❤︎

 

あ!私が一緒にいるお子さんはうちの子ではありません・・・

 

 

 

落合シェフとの一コマ

「それで、君は誰だっけ?」

「あ・・・すいません、第4回の女王やらせていただいてます・・・」

帽子を取ってご挨拶して

「あ〜あ〜、わかったよ〜」といってくださいましたが・・

ほんとに、どこにでもいる感じなんで。。。こっちがすみません・・・

今後ぜひ仲良くしてください・・・あはは〜笑泣

大会出場する皆様にはミーハーな団体がどやどやと大変お騒がせいたしました。

シーズン5まだまだ1次予選の放送中です。毎週月曜日です!ヒルナンデスです!

二次予選の模様はまだ先ですが

私もドキドキしながら放送見ています♪

今度はどんなドラマが待っているんでしょうか?

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

コメントを見る・書く(8)

レシピの女王に出る方へ〜二次予選編〜

2015/04/27

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と

覚えてくれたら嬉しいです。

 

今日は、レシピの女王の大会について自分で気をつけたことなど書いております。

大会に出ている方や次回は出ようという方の参考にしていただければと思って

思いつくまま(!)つらつらと書いております。

レシピ見に来た方は、

_IGP9603.JPG

 _IGP9608.JPG

 

簡単スコーン&ポパイサラダはいかがでしょうか?

↑クリックすると過去記事にとびます〜

簡単にHM利用のスコーン&トースターを使って作る

朝ごはんレシピです。よかったらどうぞ〜。

「え?大会について知りたいよ〜」という方はクリックしないでね〜

さてさて、レシピの女王のシーズン5の放送も熱いですね。

先週は、シーズン4でご一緒した青木さんも出られてて

手際の良さに「さすが〜」と独り言言いながら見てました 笑

 

今日は、美味しそうな油揚げのお料理2品!!

油揚げ好きなのでとってもお勉強になりました❤︎

新潟県の奥村さん、おめでとうございます。

シーズン4では残念でしたが審査員の先生方に味を絶賛されていたのが印象的な方でしたので

これからもご活躍が楽しみですね。

そうそう、そういえば、ちょうど昨日かな?

シーズン5のBの予選も終了したのではないかな?

 

私が参加したシーズン4、一次予選がステージBでしたので

予選突破にびっくりするやら、嬉しいやら〜

の後の、ちょうどこの頃・・・・

 

次のレシピど〜しよ〜???  泣笑」

 

となってました。。。

 

なんども言うように私、今まで普通の主婦でしたので

 

美味しいものは作れたとしてもその日限り。。。レシピにとどめていない・・・

だんなからは「出た!幻の料理(二度と再現できない・・・)」と言われてた w

 

しかも・・・大会用?って・・・な感じでいろいろ悩んでました〜。

 

でね、2次予選で作ったのはこちら、

黒酢香るカリカリポークの彩りサラダ。

豚肉とチーズをカリッと焼いてガレットのようにして

上に黒酢とりんごジャムの甘めのドレッシングをかけたサラダを

乗せていただくっていうお料理。

IMG_0932.jpgのサムネイル画像

 

これは、まず、とりあえずやみくもに・・・

 

IHキッチンを持つ友人宅にて(大会会場がIHコンロのため)練習させて〜と

 

駆け込んで、たまったま購入したばかりのフライパンを使い

たまたま思い出した鉄板焼き屋の「カリカリチーズ焼き」というおつまみを

再現してみよう〜。。。でも、どうせならおかずになるようにお肉も入れてみよう〜

と、作ったガレットに、何を乗せるか悩み

息子が嫌いな生野菜を乗っけてやろうと考えたお料理でした。

 SDIM0079.jpg

以前、市販の黒酢と蜂蜜の入っている健康ドリンクを使って

作ったドレッシングが美味しかったのでそれを一般的な調味料で再現し

生野菜は何を乗せるかをいろいろ試して最終的にベビーリーフやトマトという食材をチョイス。

(最初の頃は回鍋肉風のもの・・・肉に肉って・・・を乗せたり。。。いろいろ錯綜してました)

で、最終的にこの形に落ち着いたんですよね〜。

 

さあ、ここからはあとがきなのですが・・・

この時に、私がこの形にして正解だった点は(後から考えての話ですが)

明確なコンセプトがあったからなんです。

そのコンンセプトは「子供にお野菜を楽しく食べさせたい」でした。

楽しくっていうのがポイントなんですが。

サラダって元から子供が嫌いなものでもあるけど

甘いドレッシングで食べやすくすることと

もともとこの「カリカリチーズ焼き」は息子のハルの大好物。

それに大好きなお肉が大好きなカリカリになってるなんて

嫌うわけがない!!!

というわけで決まったレシピ。

野菜嫌いな子に野菜を細かくして食べさせる方法もありますが

野菜をあえてちゃんと見せることで「野菜好きかも」と思わせたかったんですよね。

 

また、もう一つだけこだわっていたのが

技も経歴もない私なので。。。。

どうやったら勝てるか?ではなく

どうやったら負けないか?を考えました。

 

実は1次予選の場合、1回の対戦は21人中の7人になること

(・・・各ステージごとに上位7名が二次予選に進めます)なんです。

が、2次予選では3人中の1人が勝つ、対戦方式。

 

ならば・・・誰と当たっても負けないように。。。と考えたポイントが

 

「ジャンルに関わらず定番料理は作らない」

ということでした。

定番料理というのは

「カレー、ハンバーグ、生姜焼き、とんかつ・・・」などの一般的によく作られるお料理のこと。

これは、対戦型の二次予選からは対戦相手とかぶってしまう可能性があるということ。

もし、かぶってしまったら、負ける可能性が上がるということを考えました。

 

また、審査員のシェフにも馴染みのお料理であれば

その定番料理のベストレシピをご存知だろうと考えたら

「そんな1流のシェフの1番に。。。いやいや勝てないでしょ!!!」

と、なったわけです。

 

・・・ただ、全く知らないお料理を1から作るのは至難の技。

なので味に関しては、自分が美味しいと思うポピュラーなお料理を

イメージしながら作っていきました。

 

例えば、1次予選の「キツネバーガー」は「生姜焼き」の味付け。

B.jpg

 

 

2次予選の「カリカリポーク」は「鉄板焼き屋のカリカリチーズ」

IMG_0887.jpgのサムネイル画像

 

 

最終予選の「トマトのパスタ」は「汁そば」をイメージしました。

 _IGP6843-1.jpg

ぜ〜んぶ、自分の好きなもの❤︎

 

ですので、入れるものもいたってシンプルに。

馴染みのない食材は使わずに作れました〜。

 

ふ〜〜〜、長くなってしまいすみません。

 

私がちょうど1次予選通過した頃、「どうにかヒントは?」

と女王方のブログを見まくってたので

そういう方もいるのでは?と

思いつくまま、書いてしまいました。

(え?私だけ?考えなしなの・・・?)

 

とりあえず、誰かの何かの(?)参考になれば嬉しいです♪

 

また、気まぐれに(ごめんなさい・・・定期的にできなくって・・・)

思いつくまま・・・綴っていきますので

よかったら覗きに来てください^^

 

 

カテゴリーレシピの女王関連

    ↑こちらをクリックすると

 過去の大会についての記事にもとびます。

盛り付けなどのことも書いてます。

 

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

 

コメントを見る・書く(4)

レシピの女王に出る方へ〜盛り付け編〜

2015/03/20

こんにちわ!

なみです。

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と覚えてくれたら嬉しいです。

さてさて、そろそろレシピの女王のシーズン5の放送が始まりますね。

あと2週間かな?

あ〜さんD、がんばってますかぁ?

大会マニア主婦のMさんも、無理せず頑張ってくださいね〜!

(すみません、内輪ネタ・・・大会でる人にはわかるかな?)

そうそう、ステージAの一次予選は3月8日に既に終了してるのですね〜

もう、二次予選に出る方が決定しているのかと思うと不思議な感覚。

次はステージBのレシピエントリーの締め切りが4月10日、

予選が4月26日!!!

私は、レシピエントリーしてから連絡が来るまで

そして連絡後〜予選まで

大会についての情報を各歴代女王のブログから探そうと

検索してたな〜!!

レシピ審査通過から、予選までですが、だいたい10日くらいしかなかったんですよ!!!

その間に、レシピの調整や、食材・調味料の調整、などが出来るんですが・・

まず、レシピ審査通過の連絡にまいあがり何をやって良いかわからなかった私は

IHコンロを持つ友人宅に一生懸命通って、

9ヶ月の娘を見てもらいながら何度も練習させていただきました。(体育会系なもんで)

練習するうちに、「盛り付け」って大事だと気付きまして。

・・・この盛り付け、案外厄介。

1次予選の時はタイムオーバーの方がけっこういたのですが

2次予選からはあまりいなかったかと思われます。

これって、慣れもあるとは思うのですが

会場にどんな調理器具や食器があるかもわからず緊張した状態で食器選びやら

準備やらで気持ちが焦ってしまったり、考えがまとまらなかったり

料理工程が抜け落ちてしまったり(これは私くらい?)

それでタイムオーバー・・・はもったいない。

(↑これ、考えたのは1次予選の後ですけどね・・・てへぺろ←古?結構好きです❤︎)

私は大会中、食器・カトラリー・ランチョンマットに至るまですべて持ち込みしてました。

これをすることで、

⒈練習の時に1連の流れをつかめるので時間がかかる部分を把握できる

⒉もし間に合わない時に何を省けるかがわかる(ギリギリだった場合リカバリーできる)

⒊大会が始まるまで準備に集中できる(お皿選びなどの時間がかからない、家族との時間が持てる)

なんて、利点がありました。(何度も言いますが・・・あとがきですが)

あとは、審査員の先生方はプロの方なので

お料理は「目でも楽しむもの」と考えてやはり見栄えが良いコーディネイト

をすることで、驚きがあったり、ポイントに繋がる・・・と。

IMG_0351.JPG

こちらは1次予選の

薬味で楽しむ、フワッとハンバーグのパリッときつねバーガーです。

この盛り方に落ち着いたのは前日〜(宿題前日タイプです・・)

私のママ友、すっごいセンスが良くって

この盛り付けも提案して頂いちゃいました。(Bっし〜ありがと〜♪)

ただ、このスプーンが転がらないようにするのがけっこう至難の技でしたが。

(最終的には柄の部分をペーパーで巻いて転がり防止しました)

他の候補としては・・・

IMG_0324.JPG

こんなんとか・・・

IMG_0333.jpg

こんなんとか・・・・

3人前の盛り付けだったので

一緒盛りにすることで時間短縮も狙ったのですが

一緒に考えてくれた友人が

「プロお先生にお出しするお料理、やっぱり1人前づつの方が

特別感があるのでは?」と言ってくれて、一番最初の形に収まったんですよね〜。

ご参考に・・・

二次予選の

黒酢香るカリカリポークの彩りサラダ・ガーリックのりバターソース、

サングリアみたいなジンジャーエールを添えて(題名長くてすみません)

IMG_0886.jpg

の練習の時の盛り付けです。。。

この時、お友達のお家にあったお皿で黒のものが

とっても重厚で高級感あって好きだったのですが

このお皿は1枚しかなくって、同じようなお皿を探しに合羽橋にお買い物。。。

結局・・・

IMG_0932.jpg

このお皿を購入

ちょっと方向性を変えて、カフェ風に盛り付けしました。

・・・あと、グラスなんですが

こちらは、実は馴染みの中華屋さんでお借りしたもの。。。。

合羽橋で散々悩んで2種類のグラスを買ったものの

やっぱりなんか納得いかなくって、

夜は疲れちゃったんで家族で中華屋さんへ。

食後のお茶を出してくれたグラスがこのグラス、

もう、運命の出会い(?)

「これだ〜!!!」

と、無理を言って(お店の方は快く)貸していただきました〜!

(その節はありがとうございました〜。優勝報告に行ったら

すっごく喜んんでくれました❤︎)

ちなみに・・・

ランチョンマットは友人のパン屋さんが貸してくれたものです・・・

私はいろんな人に支えられてここにいるのだな〜と

これ書きながら改めて思ってます。。

あとの候補としては・・・

IMG_0887.jpg

こんなさわやかな感じとか

IMG_0888.jpg

こんな、アジアン(?)な感じとかも考えました。

練習しながら、何度も盛り付けも考えて

お皿や小物を買いに行ったり

・・・あ、でもね結構、購入費用もバカにならないので

小物なんかは100円ショップや300円ショップのものが多かったですよ。

いろいろ、やっていくうちに

その行動が安心感へとつながり、大会の日は

大会自体を楽しんでいる自分がいました!

ファイナルまでは約半年も期間があります。

自分なりに、大会で緊張しないよういろいろやっていると

大会のその日は心から大会を楽しめるようになると思います。

大会が、皆さんにとって、楽しい場所になること

そのために、いろいろなことを試して

一番良い方法でその日を迎えられるといいと思っています♪

ちなみに、会場にはたくさんの素敵な食器があります。

けっこう、ホテルのようなスタイリッシュなものや

和食器などもあります。

私の場合、東京在住だったので

持ち込みはそんなに大変ではなかったのですが

遠くからの参加の場合はある程度の形だけは決めておけば

その場で選ぶのも楽しみかもしれませんね。

(あと余談ですが、

大会中は、けっこう会場内でバタバタと事が進むので

持ち込んだものが会場のものに紛れてしまって行方不明・・・

なんてこともあります。。。大事な物はしっかり管理してくださいね〜

とにかく、その場で慌てずに落ち着いて自分の力が出せるよう

その日に向けての準備をして備えてください。

私のブログはあくまでもご参考に。。。

あ、そうそうスタッフブログの方でも

ポイントを簡単につぶやいてますので

出場を考えてる方、レシピエントリーした方、よかったら見てみてくださいね。

スタッフブログ→こちら(女王のお買い物レシピも見れますよ)

大会要項(申し込み)→こちら

また、時間があるときに大会のこととかも載せていきますので

どうぞ遊びに来てくださいね。

そうそう、1次予選のきつねバーガーは

だんなさんの低糖質ダイエットで思いついたレシピ。

個人ブログで「オトナモコドモモ楽シクゴハン」では

低糖質な朝ごはんの簡単レシピを載せてます。

Instagramでは毎朝の低糖質な朝ごはんを載せてます。

アカウントは nami sugata です。

よかったらあわせて、遊びに来てくださいね❤︎

IMGP1507.jpgこちらは油揚げのサンドイッチ。

キャベツもりもりの今流行りのやつです♪

本日もおつきあいありがとうございました!

元気に楽しい1日をお過ごし下さい♪

******コメントありがとうございます〜******

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを楽しみにしていますのでどぞお気軽に〜。

コメントの返信は頂いたコメント欄の下にさせていただいています!

よろしくお願いいたします♪

コメントを見る・書く(4)

  • 女王誕生物語
  • オフィシャルサイト

最新記事

カテゴリー

月別