・contents






かねてより古典主義的性格の強いフランス絵画においては、人物表現を中心とした歴史画や肖像画が他のジャンルよりも尊いものとして扱われ、風景画も何かしらの物語的主題の舞台としての要素が強く、現実の自然というよりはむしろ理想化された自然が描かれました。しかし19世紀にはいると、ロマン主義による自然への関心が、画家たちの風景を見る目を徐々に変えていきました。


コローは、その長い生涯の大半を風景画の探求に捧げたこの時代を代表する画家です。はやくから自然に即した風景画家として認められ、その詩情に満ちた豊かな風景世界は、大衆的な人気を博し、多くの追随者が出ました。後の印象派の画家たちにも大きな影響を与えています。
コロー《カステルガンドルフォの思い出》
©Photo RMN‐Jean

ミレー《積み藁を束ねる農夫たち》
©Photo RMN‐H. Lewandowski
パリ郊外にあるフォンテーヌブローの森のはずれにあるバルビゾンは豊かな自然に囲まれた静かな農村。1830年頃、ここを拠点として一群の画家たちがその周辺の美しい自然風景をありのままに画布に描き出しました。バルビゾン派と呼ばれる彼らの代表的画家がミレーです。ミレーは風景への愛着と同様に、そこで働く農民への情愛をもって、農村の情景を描きました。