取材日記

2009.11.25

強く美しいサッカーでタイトルを~バルセロナ取材より

写真

3度目の欧州チャンピオンに輝き、TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ UAE 2009 で初の世界一のタイトルを狙うバルセロナ。
大会の開幕を1か月後に控える中、現地バルセロナに飛びチームを取材しました。
10万人近くを収容するカンプノウの存在感に感嘆の声をあげ、かつてグアルディオラ監督を始め、メッシ、イニエスタ、シャビらが生活した選手寮「ラ・マシア」を訪ね、彼らのルーツを探り、実際のトレーニングも取材してきました。

写真

こちらは選手寮「マシア」。「マシア」とはカタルーニャ語で農家を意味します。1702年に建てられたこの農家をバルサが買い取り、下部組織の寮としたのは1960年代。単なる生活の場所ではなく、門限をはじめ厳格な規則があり、文武両道でなければならないそうです。学業をおろそかにしては選手として失格というのが、バルサのモットー。メッシやシャビ、イニエスタにプジョルもみんなこの寮で生活していました。もちろんグアルディオラ監督も!

写真芝を照らすライト

こちらはカンプノウでの写真です。チャンピオンズリーグのインテル戦、そしてクラシコに向け芝生を養成中でした。なんでも白い栄養のある粉を撒くと芝の根付きが良くなるとのこと。タッチライン際は太陽が当たりにくいのでこのようなライトを照らして芝生を育てるのだとか。

写真

実際に練習を見て、まず感じたのはビッククラブにありがちな楽しみながら練習をこなす雰囲気が全くないこと。グアルディオラが集合をかけると、すぐに小さな輪が出来上がり私語はいっさいない。メッシ、イブラヒモビッチ、プジョルなど全選手の視線はグアルディオラに注がれていました。2006年大会で来日した時も横浜で練習取材をしたのですが、その時とは空気が全く違いました。

思えば就任1年目の昨季、規律を乱す嫌いのあったロナウジーニョを放出し、遅刻1分500ユーロの罰金を課したグアルディオラ。トレーニングであるにも関わらず張りつめた緊張感。これが指揮官の持ち込んだ新しいバルセロナの空気なのか・・・。

いや。もしかしたら、かつてクライフが率いた90年代のドリームチームはきっとこんな雰囲気だったのではないか、それを知るグアルディオラが脈々と受け継がれてきたバルサの伝統をチームに注入しているからこのような雰囲気になるのか・・・などと思いを馳せながら練習を眺めていました。

写真

今回の取材での最大の驚きはカンテラと呼ばれる下部組織の練習をみせてもらった時でした。12面ある練習場は夕方になると下部組織の子供達で賑やかになります。バルサでは下は5、6歳からスクールがあり、10歳までは7人制、10歳を過ぎると11人制のサッカーを教えています。11人制は4-3-3というトップチームと同じシステムでトレーニングし、10歳以下の子供達には3-2-1というシステムで練習をさせます。4-3-3は元々バルサの黄金時代を築いたヨハン・クライフが持ち込んだもので、以来20年近く積み上げてきた練習カリキュラムにのっとりコーチが細かく指導。

私が取材できたのは12歳のチーム(日本で言うと小学校6年生)でした。とにかく驚くほどしっかりとした細かいフォーメーション練習をしていました。トップに当てて中盤に落としてサイドに展開。
クロスは必ずマイナスなど基本の動きはすべて決められています。

コーチが「頭で考えるな!身体で覚えろ!」と口を酸っぱくして言っていたのが印象的でした。
メッシ、イニエスタ、シャビ、プジョル、ピケ、バルデス・・みんなこのカンテラでバルサのサッカーを身体に染み込ませてきたのです。

さて、ここでカンテラコーチ陣の間で最近もっぱらの話題となっている男の子の話をひとつ。
その子は4歳のアルゼンチン人。6歳のチーム相手に3-2-1システムで7人制の紅白戦をしていたときのこと。4歳の男の子は背後からのロングボールを胸でトラップして、飛びだした
GKの頭上をループシュートで見事なゴールを決めてしまいました。コーチがどうして浮かしたの?と聞くと「トラップした瞬間に飛び出したGKが見えたから浮かせた」
と答えたそうです。日本で言えば幼稚園の年少。
クラブはこの子を大事に育てていくという―

カンテラとは石切り場の意味。バルサに関して言えば、切り出した石はただの石ではなく、輝くダイヤモンドの原石としてすでにキラキラと輝いているんじゃないかと思いました。ちなみにグアルディオラ監督の息子は現在6歳。ヒョロっとして眼鏡をかけているけれど、左右両足で扱えて視野が広いとのこと。10年後にバルサのユニフォームでデビューしているかもしれませんね。

3度目のクラブ世界一への挑戦となるバルセロナ。今度こそ強く美しいサッカーで悲願のタイトルを獲得できるのか!?
12月16日準決勝から登場します。