レシピブログ

根曲がり竹の味噌汁

303p_311.jpg

〈材料〉
鰹だし   
 水    1400cc
 昆布   15cm
 鰹節   30g

酒      70cc     
根曲がり竹缶 200g 
サバ水煮缶  200g
味噌     200g(お好みで調整)
青ネギ    適量

〈作り方〉
1、昆布を布巾で拭いて汚れなどを落とす。水を入れた鍋に昆布を1時間ほどおく。
  鍋を中火にかけ、じっくりと煮出し、沸騰する直前に昆布を取り出す。
2、火を止めて鰹節を入れアクが出たら取る。
3、鰹節が鍋の下の方に沈んだら、ざるにさらしかキッチンペーパーを敷き、濾す。  
4、根曲がり竹缶、酒、サバ水缶軽くほぐし、汁ごと鍋に入れ、一旦火を止め、
  味噌を溶き入れ、再び火にかける。
6、器に盛り付け、お好みで、青ネギなどを入れて完成!

フランス鴨のつみれ汁

284DSC_2291.jpg

〈材料〉
☆鴨ガラ              
 鯖節               
 宗田鰹              
 煮干し               
 薄口醤油  75cc        
 みりん   13cc       

ごぼう(ささがき)100g
白菜  4枚
ネギ  1本
舞茸  100g
豆腐  1丁
春菊  50g

★つみれ
 鴨ロース肉  1枚
 鴨もも肉   1枚
 鴨卵     1個
 醤油   少々
 味噌   少々

〈作り方〉
1.鴨ガラを煮て出汁をとる。更に鯖節、宗田鰹、煮干しを加え煮出し、漉す。
2.つみれを作る。鴨ロース、ももを1口大に切り、
フードプロセッサーにかける。
3.2に卵、醤油、味噌を加え、更によく混ぜる。
4.ごぼうはささがきにして、水にさらしておく。
白菜は4cm程に切り、ネギは斜め切り、
豆腐は食べ易い大きさに切り、舞茸はほぐしておく。
5.1の出し汁1Lに薄口醤油、みりんを加えガラスープを作る。
6.スープに野菜類、つみれを入れ煮立たせる。
7.最後に春菊を加え入れ、完成。

小豆みそ汁

282_1181.JPG

〈材料〉
小豆みそ    適量
しいたけ    6枚
玉ねぎ     小2個
にんじん    1/2本
とうふ     1/2丁
あげ      1/2枚
青ねぎ     適量
炒り塩     適量

〈作り方〉
1.土鍋の底に炒り塩をふり、それぞれスライスしたしいたけ・玉ねぎ・にんじんの順に重ねていき、
 更に上から塩をふり、30分重ね煮する。
2.お湯を加え、小豆みそ・とうふ・あげを加える。
3.青ねぎをトッピングして完成。

カニ汁

255DSC_8699.jpg

<材料>(4人分)
トゲクリガニ オス・メス 各1杯
大根 1/4本
にんじん 1/2本
じゃがいも 1個
青ネギ 2~3本
水 2000㏄
味噌 大さじ5(塩味で調整してください)

<作り方>
1. トゲクリガニは甲羅をはずし、胴を半分に切る。大根、にんじんはいちょう切り、じゃがいもは一口大に切って、下茹でしておく。青ネギは小口切りにする。
2. 鍋に水を入れて沸かし、カニとカニミソを入れて煮る
3. 沸いてきたら大根、にんじん、じゃがいもを入れ、カニに火が通ったら味噌を溶かし入れる
4. 器に盛り、青ネギをちらす

ニラのかき玉汁

210p_251.jpg

<材料>
二ラ       50g
卵        2個
出し汁     800cc
塩        小1弱
薄口醤油   小1
水どき片栗粉

<作り方>
1.二ラは3cm程に切る
2.鍋に出汁を沸かし、塩、醤油で味を調える
3.二ラを入れ、水どき片栗粉を入れトロミをつけ、良く溶きほぐした卵を流し入れ、火を止める

イカの卵のお吸い物


196p_327.jpg

<材料>
☆スミイカの卵 100g
☆卵白 1個分
☆片栗粉 大さじ1
☆塩 小さじ1/3
いりこだし 800㏄
塩 小さじ1弱
しょうゆ 小さじ1
みつば 4本

1.☆を全てフードプロセッサーにかける
2.鍋にいりこだしを沸かし、塩、しょうゆで味を調える
3.汁の中に一口大にした1を入れて煮る
4.器によそい、みつばを添える

アカジンミーバイのアラ汁

DSC_3232.jpg

材料
 アカジンミーバイのあら(頭・骨一匹分)
 白味噌    200g(味噌によって調整)

1鍋に水を入れ、アカジンミーバイのあらをぶつ切りにして入れる
2アクを取りながら煮込む
3白味噌を溶かし入れ味を整える

松なめこのお吸い物

181s-401.jpg

<材料>(4人分)
 松なめこ     1パック
 豆腐       1丁
 だし汁      1ℓ
 薄口醤油     大さじ1.5
 酒        大さじ1
 塩        小さじ1
 糸三つ葉 適量

<作り方>
1・だし汁をわかし、松なめこと、賽の目に切った豆腐を入れ煮る
2・酒、塩、醤油で味を整える
3・お椀に盛り、2cm程に切った三つ葉をちらす

キャベツの味噌汁


172s-266.jpg


<材料>(4人分)
キャベツ 4枚
じゃがいも 1個
だし 1200㏄
味噌 大さじ5(種類によって塩分が違うのでお好みで)
ごま油 大さじ1

<作り方>
1.キャベツはざく切り、じゃがいもは皮をむいて半分に切り、5~6㎜幅に切る
2.鍋にごま油を熱し、キャベツを焦げ色が付くくらい、しっかりと炒める
3.じゃがいもを加えてなじませ、だしを入れて煮る
4.じゃがいもが柔らかくなったら、味噌を溶かし入れる

あんこう鍋

390a.jpg


あんこうの七つ道具(肝は蒸したあん肝を使う) 
白菜                 
水菜         
大根         
にんじん        
長ネギ        
しめじ        
えのき       
豆腐     
かまぼこ     
煮干し昆布だし 1200cc
味噌    100g(味噌の塩味によって分量を調整してください)
【雑炊】
ごはん      2膳分
卵       2個

1、 鍋にだしをわかし、味噌とあん肝の1/3量ほどを溶かし入れる
2、 あんこう七つ道具、野菜を入れ、煮る
3、 残った汁にごはんと溶き卵を入れ、雑炊にする

スルメイカのつみれ汁

☆材料☆
イカ・・・3ハイ
片栗粉・・・少々
しょう油・・・少々
生姜汁・・・少々


昆布だし
干ししいたけ(水につけて戻す)・・・6枚
白菜・・・1/2

☆作り方☆
1、昆布だしに干ししいたけの戻し汁を少し足す
2、食べやすい大きさにきった白菜とスライスしたしいたけを入れる
3、イカをミンチにして、片栗粉、しょう油、生姜汁を加え混ぜる
4、スプーンで形を作りスープの中に入れ、イカに火が通れば完成

自然薯のすいとん

DSC_2284.jpg

材料
自然薯200g
じゃがいも5個
にんじん2分の1
しいたけ3枚
白菜4分の1
だし汁適量
醤油少々
ねぎ適量

工程

①じゃがいも、にんじん、しいたけ、白菜、を切る
②①をだし汁で煮込む
③すった自然薯をお箸でちぎって②に入れる
④醤油で味付け
⑤最後にネギを乗せて完成

サンマのつみれ汁

【材料 4人分】


%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%82%8C%E6%B1%81.jpg


サンマ  …4尾     水    …1200cc
しょうが汁…大さじ1   味噌   …大さじ1
味噌   …大さじ4   ジャガイモ…2個
片栗粉  …大さじ1   ニンジン …1本
酒    …大さじ1   刻みネギ …適量
玉子   …1個     砂糖   …少量
長ネギ  …1本     しょう油 …適量
鶏肉   …200g   みりん  …適量
ごぼう  …1/2本 

    
【作り方】
① サンマは三枚におろし、身についた中骨も取る
② フードプロセッサーに①のサンマ・しょうが汁・味噌・片栗粉・酒・玉子・長ネギを
加えて約30秒まわす
③鶏肉・ごぼう・ジャガイモ・ニンジンは皮を剥き、乱切りにする
④鍋に水を入れて③の鶏肉・ごぼう・ジャガイモ・ニンジンを入れて、ひと煮立ちさせる
⑤一煮立ちしたら②のつみれを入れて、味噌をお玉でときながら入れて、ひと煮立ちさせる
⑥最後に、砂糖、しょうゆ、みりんを少々、お好みで刻みネギを加える

黒ごま油のお味噌汁

☆材料☆
わかめ・・・50g       
木綿豆腐・・・1/2丁
みそ・・・大さじ3       
だし汁・・・3カップ
黒ごま油・・・少々


☆作り方☆
①沸騰しただし汁に戻したわかめを入れる。
②一口サイズにきった木綿豆腐・味噌を加え一煮立ちさせる。
③お椀にもって食べる直前にごま油を加える

※具材などはお好みで、ご家庭のお味噌汁にどうぞ!!

アサリとチンゲンサイのスープ

%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%93.jpg


アサリのダシの旨味とチンゲンサイのシャキシャキをご一緒にどうぞ!

【材料:4人分】       【分量】
アサリ(殻つき)       400g
チンゲン菜          400g
長ねぎ             40g
にんにく              2片
油              小さじ2
酒              大さじ2
水              4カップ
塩            小さじ2/5
コショー             少々

【作り方】
①鍋に油をひき、みじん切りにしたニンニク・長ネギを香りが出るまで炒める
②砂抜きしたアサリを入れる
③水・酒を加えて強火で煮る
④アサリの口が開いたら、チンゲンサイを加えて塩・コショーで味を整える