レシピブログ

炙り寿司

鬼カサゴ
酢飯
醤油
わさび

1 鬼カサゴはうろこを落としてエラと内臓を取り、三枚におろす
2 切り身を炙り、シャリと合わせて握り完成

p_474.JPG

ホッキ貝の笹寿司

299-DSC_9242.jpg

〈材料〉(1個分)
ホッキ貝 1個
しゃり  80g (※ごはんにすし酢をお好みで)
ガリ   適宜 
大葉   適宜
すだち   スライス 2枚
魚醤    適宜
天然塩  少々
笹の葉  2枚
笹を結ぶひも 1本


〈作り方〉
1.ホッキ貝を開き、身・ヒモ・貝柱に分けて水で洗いウロ(内蔵)・砂を落とす。
 沸騰したお湯で身のみボイルする。※使用するのは身のみ
2.ガリと大葉を千切りにし、ガリは魚醤数滴と和える。
3.しゃりを俵状にし、その上に魚醤で味付けしたガリと大葉を乗せる。
4. 3の上に1のホッキ貝を乗せラップでくるみ、巻きすで形を整える。
5.ラップを外し4等分に切る。
6.笹の葉を十字型になるように敷き、その上に5の寿司を乗せる。
7.天然塩少々をふりかけ、その上に薄くスライスしたすだち2枚を重ならないように乗せる。
8. 7を笹で包みひもで縛ったら完成!!

カニちらし

255DSC_8765.jpg

<材料>(4人分)
トゲクリガニ オス・メス 各2杯
カニの茹で汁 600cc
米 3合
寿司酢 100㏄
錦糸玉子 卵1個分
刻み海苔 少々
絹さや 4枚

<作り方>
1. トゲクリガニは茹で、身、ミソ、内子に分けておく。錦糸玉子を作り、絹さやは茹でて千切りにする
2. 炊飯器に、洗った米、カニの茹で汁を分量で入れ、カニの身の半分量を入れて炊く
3. 寿司桶に炊きたての2.、寿司酢、カニミソを入れて混ぜる
4. 刻みのり、錦糸卵、絹さやと残りのカニの身を全体に飾る。内子を中央に乗せる

太刀魚の漬け軍艦

tati400.jpg


すり胡麻 15g
砂糖 10g
酒 25㏄
味醂核 25cc
たまり醤油 50cc

酢飯
海苔

1 材料をすべて混ぜ合せる
2 軍艦の上にのせ完成

ナス手巻き寿司

167s-321.jpg

<材料>
三豊ナス(長め)・・・・2個
千枚漬の素 ・・・・・・200cc
酢飯 ・・・・・・・・・2合
巻きこむ具(全てお好みで)
うなぎ・きゅうり・大葉
山芋・梅肉・大葉
かにかま・みょうが
卵焼き・かいわれ大根


<作り方>
1・三豊ナスのヘタを切って縦半分に切り、切断面を下にしてスライスする。千枚漬の素に約2時間、漬ける。
2・炊飯し、合わせ酢を混ぜて冷ます。
3・具の準備(組み合わせや量は、好みで)
  ・うなぎは1cmのそぎ切り
  ・きゅうりは千切り ・みょうがは薄切り
  ・山芋、大き目の千切り
  ・卵焼きを作り、棒状に切っておく。
4・しんなりしたナスを軽くしぼり、手巻き寿司の要領で、飯と具を巻いて出来上がり。

宿儺かぼちゃサラダ

126-37.jpg

<材料>
宿儺かぼちゃ 500g
玉ねぎ 1/2個
マヨネーズ 60g
塩 少々
こしょう 少々

<器>
宿儺かぼちゃ 1/2個

<作り方>
1.玉ねぎはみじん切りにし、水にさらす
2.宿儺かぼちゃは一口大に切り、やわらかくなるまでゆでる
3.かぼちゃの水気を切ってつぶし、水気を切った玉ねぎ、マヨネーズ、塩、こしょうを混ぜ合せる

<器作り方>
宿儺かぼちゃは縦1/2に切って種とワタを取り、そのままやわらかくなるまで30~40分蒸す。

ナス穴子寿司

115032.jpg

<材料(4人分)>
・萩たまげなす  1/2個
・蒲焼きのタレ(市販)  適量
・砂糖  少々

<酢メシ>
・国産黒酢  大さじ2
・塩  少々
・生姜  1片
・カツオだし  300cc強
・砂糖  大さじ1
・お米  2膳分

<作り方>
(1) ナスを縦半分に切り皮をひく

(2) (1)の半分のナスを縦に8等分に切る

(3) (2)をキッチンペーパーでしっかり挟み、
    500Wレンジに6分半程かけ水分を飛ばす

(4) 鍋にカツオだしを入れ、
    だしがうっすら色づく程度に蒲焼きのタレを入れ煮立てる

(5) (4)に(3)を並べ入れ15分~20分程炊く

(6) ボールに黒酢/砂糖/塩を合わせ入れよく溶かし、ごはんと合わせ酢メシを作る

(7) 別の小鍋で残りの蒲焼きのタレに砂糖を加え煮詰めてツメを作る

(8) 酢メシを握り、ナスをのせツメを塗る