ロケブログ

満天☆青空レストラン #344 新たまねぎ in 愛媛県津和地島

今回訪れたのは、瀬戸内海に浮かぶ愛媛県津和地島
p-23.jpg
ゲストは2回目の登場、佐藤栞里さんです
p-67.jpg
さあ、今回の食材は何でしょうか...
p-75.jpg
あれは..?
p-77.jpg
たまねぎだーーーっ!
p-41.jpg
そうなんです。津和地島は人呼んで「たまねぎ島」!!島のほとんどがたまねぎ畑なんです!!
p-60.jpg
そんな島のたまねぎを紹介してくれるのは、かわいい帽子を被ったこの方、西村幸太郎さん
p-79.jpg
畑へ移動し、収獲現場まではトロッコの旅~
p-128.jpg
早速収穫!!
p-188.jpg
p-210.jpg
採れたてを生でいただきます!まずは名人がガブリ!
p-233.jpg
栞里ちゃんもガブリ!
p-240.jpg
大輔さんもガブリ!
p-249.jpg
塩分豊富な土壌でミネラルをたくさん吸収したこの島の新たまねぎは、とっても甘く!みずみずしいのが魅力!!
p-245.jpg
大輔さんも甘さにびっくり!
p-252.jpg
では、名人一押しのたまねぎ料理をいただきましょう!
p-293.jpg

たまねぎ丸ごと焼き!ホイルに包んで火の中にポイっ!
p-316.jpg
中まで焼けたら、バターと醤油で完成!
p-371.jpg
火を通せば甘味がグンと増す!!
p-391.jpg
うまい!
p-405.jpg
続いては、島のお母さんたちにたまねぎ料理をふるまっていただきます!!
p-429.jpg
定番のお味噌汁は獲れたてのサヨリで出汁をとります
p-435.jpg
ここでお母さん特製の麦みそを溶かしていきます!大輔さんもお手伝い
p-444.jpg
上に生のたまねぎをのせて完成!
p-445.jpg
お母さんの味に心も体も温まります
p-457.jpg
サクサクに揚げたフライを
p-500.jpg
タワーに!!
p-510.jpg
そこにたっぷりのたまねぎでつくったタルタルを...
p-511.jpg
あああーーーーーーっ!!!!!!!くずれかけたところを...
p-512.jpg
p-513.jpg
みんなで協力して...完成!
p-524.jpg
p-525.jpg
タワーは少し失敗しちゃったけど、味はおいしいぞっ!!
p-540.jpg
みんなで作って食べると楽しい♪
p-546.jpg
お次は、豚たま炒め
p-553.jpg
たまねぎと愛媛県産の甘とろ豚を炒め、そこへ特製のソースを...!
p-597.jpg
その匂いと音に栞里ちゃんも大興奮!!
p-599.jpg
お肉とソースがよく絡んだら完成!
p-606.jpg
ご飯と一緒にいただけば...これはもう間違いない!!
p-631.jpg
続いては、島の伝統料理!津和地うどん
p-657.jpg
津和地の定番料理に2人も大満足!
p-669.jpg
休憩時間には2人からマッサージのプレゼント!!
p-672.jpg

続いては、瀬戸内ならではの逸品を紹介
それは、国産アンチョビを使った...
p-678.jpg
じゃこのオイル漬け!!
p-733.jpg
ありそうでなかった組み合わせ!!うまーーい!!
p-742.jpg
本日の乾杯料理を作ってくださるのは料理人の仙波純友さん
じゃこのオイル漬けと新たまねぎでチャーハンを作って頂きます!
p-754.jpg
チャーハン作りを大輔さんもお手伝い
p-768.jpg
仙波さんのアイデア炸裂!じゃことたまねぎのマリネを上にのせて完成!!
p-759.jpg
p-777.jpg
さあ!乾杯です!
p-780.jpg
p-787.jpg
p-795.jpg
絶品チャーハンに大満足!
p-802.jpg
p-808.jpg
p-806.jpg
津和地島のみなさん!松山市のみなさん!撮影にご協力いただき、ありがとうございました!
p-818.jpg
また訪れたくなる津和地島でした..
p-827.jpg
そして、最後に番組からお知らせがあります!!
青空レストランとdancyuが初のコラボ!
春のレシピ満載のムック本、『ニッポンレシピ』が発売決定!!
s-#344青空レストラン表紙修正0225.jpg
今回のロケではdancyu編集部の皆様による
密着取材が行われました!
s-#3440832_D-man.jpg
新玉ねぎのレシピに加え、ロケの裏側なども大特集!スタッフ座談会のコーナーも!
このコラボムックは、3月17日(木)から、全国書店にて発売開始です!
全国主要コンビニエンスストアでも販売いたします!ぜひお買い求めください!!


詳しくはこちらをご覧ください
http://dancyu.jp/news/mook/dancyuaozora
※このURLには直接のリンクが貼られていないため
 URLをコピーし、アドレスバーに貼り付けた上で
 ページに進んでください。